小池商店(こいけしょうてん) 小池商店(こいけしょうてん)は新潟県のほぼ中央に位置する加茂市で約100年越後みそを醸造しています。良質で深いコクと旨みが人気の味噌は、おいしい安全な食材をお探しの方におすすめです。昔からの天然醸造で味噌造りをし、日本一の味噌を決定する品評会では20年以上連続入賞、平成21年に最高賞である農林水産大臣賞を受賞しました。

小池商店について

 

田園から見る 粟ヶ岳

 

 

無添加へのこだわり

 

 自然豊かで田園広がる新潟県加茂市で、明治後期に『糀屋長吉(こうじやちょうきち)』として創業した現在の小池商店(こいけしょうてん)は100年以上続く越後みその醸造元で昔ながらの天然醸造で味噌造りをしています。天然醸造とは添加物を一切使用せず米麹、大豆、塩、水だけを使い、天然の温度で発酵・熟成する醸造方法です。四季の気温や湿度などの変化により長期間じっくりと自然の力を借りて熟成されたみそは芳醇な香りを醸し、旨みが凝縮された深い味わいになります。

 

 そして味噌造りにおいて最も重要な製麹(米麹をつくる)作業は創業当時から受継がれた技で、米の一粒一粒に麹菌がいきわたるように温度と湿度を管理しながら手作業で行います。こうしてできた良質な麹は味噌の神髄であるコクと旨みを生み出し、味噌の中に米麹の粒がしっかりと残っているのにザラつきのない溶けのよい麹になります。また袋詰めする際は発酵を抑制する酒精(アルコール)を使用せず、無添加の生きた味噌をそのままお届けしています。

 

創業当時 道具

 

全国味噌鑑評会 受賞履歴

 

毎年開催される全国味噌鑑評会は、その年の『日本一の味噌』を決定するもので全国から数百品もの出品があります。各種類ごとに分けられ、厳正な審査により各賞が決定されます。

当社はこの全国味噌鑑評会において平成7年から20年以上連続で入賞しており、平成21年には最高賞である農林水産大臣賞を受賞しています。

 

受賞回年号受賞名
第64回令和5年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第63回令和4年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
開催中止令和3年新型コロナウィルス感染対策により開催中止
開催中止令和2年新型コロナウィルス感染対策により開催中止
第62回令和元年社団法人中央味噌研究所理事長賞 
第61回平成30年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第60回平成29年食料産業局長賞
第59回平成28年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第58回平成27年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第57回平成26年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第56回平成25年食料産業局長賞
第55回平成24年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第54回平成23年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第53回平成22年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第52回平成21年農林水産大臣賞
第51回平成20年総合食料局長賞
第50回平成19年農林水産省総合食料局長賞
第49回平成18年総合食料局長賞
第48回平成17年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第47回平成16年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第46回平成15年総合食料局長賞
第45回平成14年食糧庁長官賞
第44回平成13年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第43回平成12年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第42回平成11年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第41回平成10年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第40回平成9年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第39回平成8年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第38回平成7年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第36回平成5年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第35回平成4年食糧庁長官賞
第34回平成3年社団法人中央味噌研究所理事長賞
第33回平成2年食糧庁長官賞
第32回平成元年全国味噌技術会理事長賞
第31回昭和63年全国味噌工業協同組合連合会会長賞
第28回昭和60年全国味噌技術会理事長賞
第20回昭和52年全国味噌工業協同組合連合会会長賞

小池商店(こいけしょうてん) 小池商店(こいけしょうてん)は新潟県のほぼ中央に位置する加茂市で約100年越後みそを醸造しています。良質で深いコクと旨みが人気の味噌は、おいしい安全な食材をお探しの方におすすめです。昔からの天然醸造で味噌造りをし、日本一の味噌を決定する品評会では20年以上連続入賞、平成21年に最高賞である農林水産大臣賞を受賞しました。

〒959-1377
新潟県加茂市岡ノ町8番3号

0256-52-0725

9:00~18:00
定休日:日曜日